●開催概要
[開催日]2025-08-23(土)
※雨天時は2025-08-24(日)に順延
[開催時間]祭りは17:00~21:30、花火は20:30~21:10
[会場]高崎総合公園 陸上競技場(宮崎県都城市高崎町大牟田
[住所]宮崎県都城市高崎町大牟田1326番地1
[アクセス]
電車:JR吉都線「高崎新田駅」から徒歩約10分
車:宮崎自動車道「高原IC」から約10分、「都城IC」からは約15〜20分
駐車場:会場周辺に約1,600台分の無料駐車場が用意され、当日は臨時駐車場やシャトルバスも運行予定
注意点:例年、夕方以降は大変混雑するため、公共交通機関の利用が推奨されています。また周辺では車両進入規制が行われるため、現地の誘導に従う必要があります。
[主催] 高崎夏まつり実行委員会
[公式ページ]
https://r.goope.jp/45takazaki/
※最新情報・詳細は公式ページをご確認ください。
宮崎県都城市高崎町で毎年夏に開催される「高崎夏まつり」は、地域住民に長く愛されてきた夏の一大イベントです。会場は「高崎総合公園陸上競技場」。広々とした芝生広場や整備された公園内が、夜には多くの来場者で賑わい、例年2万人近くが訪れるほどの人気を誇ります。
星空と花火の共演
高崎町は宮崎県の中でも空気が澄んでおり、星空の美しさに定評があります。その夜空に映える花火は、ほかの地域では味わえない魅力のひとつです。観覧席と打ち上げ場所が非常に近いため、寝転びながら花火を見上げると、まるで火の粉が頭上に降り注ぐかのような臨場感が味わえます。最大5号玉の大輪や音楽に合わせたプログラム、そして迫力あるスターマインなど、多彩な演出が夜空を彩ります。
祭りを盛り上げるステージイベント
花火だけでなく、ステージで行われる太鼓の演奏、地元のダンスチームによるパフォーマンス、バンド演奏なども人気です。子どもから大人まで楽しめる内容が用意されており、地域の文化や人々の熱気を感じられる点も「高崎夏まつり」の大きな特徴です。
屋台と夜店の賑わい
祭り当日は会場周辺に40〜50店ほどの屋台が立ち並び、焼きそば、かき氷、唐揚げ、地元の特産品を使ったグルメなど、夏祭りならではの味覚を楽しむことができます。家族連れはもちろん、友人同士やカップルで訪れても十分満喫できる雰囲気です。
参加しやすさ
入場は無料で、有料の観覧席などは設けられていません。自由に芝生に腰を下ろし、ゆったりとした時間を過ごせるのも魅力です。トイレは常設施設のほか仮設トイレも整備され、安心して楽しめます。
魅力をまとめると
「高崎夏まつり」は、
・星空と花火が織りなす幻想的なロケーション
・迫力満点の大玉花火や音楽連動プログラム
・地元色あふれる太鼓・ダンス・バンドのステージ
・屋台が立ち並ぶ賑やかな夏祭りの雰囲気
・入場無料で誰でも楽しめる開放感
これらがそろった、地域を代表する夏の風物詩です。
宮崎県都城市の「高崎夏まつり2025」は、ただの花火大会にとどまらず、地域の文化や人々の交流を体感できる総合的な夏のイベントです。星空の下、迫力のある花火を楽しみ、屋台グルメを味わい、ステージの熱気に包まれる時間は、訪れる人にとって忘れられない夏の思い出となるでしょう。
2025年の夏の予定に、ぜひ「高崎夏まつり」を加えてみてはいかがでしょうか。