鹿児島イベント情報 ~鹿児島の最新イベント情報をお知らせ~

今日・明日・これから
鹿児島を中心にイベント情報を随時発信しています!

[終了]鹿児島隼人 第75回浜之市港まつり2025 ~鹿児島の夏の魅力~

開催日:2025-08-16(土)
[終了]鹿児島隼人 第75回浜之市港まつり2025 ~鹿児島の夏の魅力~ - 鹿児島イベント情報
●開催概要

[開催日]2025-08-16(土)
[開始時間]17:00ごろから会場がオープンし、ステージイベントは18:00前後からスタート予定
[開催場所]鹿児島県霧島市隼人町真孝1041付近(浜之市港・錦江漁協前広場)
[入場料]無料
[アクセス]
 東九州自動車道「隼人東IC」から車で約1分。JR隼人駅からも車で約10分
 駐車場:会場近くに約50台分の無料駐車スペースあり(満車になりやすいため早めの来場推奨)
[主催]浜之市港祭り実行委員会
[公式ページ]https://www.city-kirishima.jp/shoukoushinkou/hamanoiti_minatomaturi.html
 ※最新情報・詳細は公式ページをご確認ください。
鹿児島・霧島の夏を彩る「浜之市港まつり2025」
鹿児島県霧島市の夏を代表する行事のひとつが、**「浜之市港まつり」です。2025年も例年通り、港町ならではの賑やかな雰囲気と、地域の人々の温かな交流があふれるイベントとして開催されます。会場は錦江湾を望む浜之市港(隼人港)**周辺。潮風が心地よく、日中は海や山の景色を楽しみながら、夕方からは一気に祭りムードへと切り替わります。


イベントの見どころ
1. 地元色豊かなステージ
浜之市港まつりでは、地元団体や有志による歌や踊り、太鼓演奏、子どもたちのダンスなど、幅広い年齢層が参加するステージイベントが見られます。プロのパフォーマンスというより、「地域の人が主役」の温かい雰囲気が魅力です。

2. 多彩な屋台と特産品
港町ならではの海産物や地元の農産物を使った料理、昔ながらの焼きそばやかき氷など、夏祭りらしいメニューが揃います。錦江湾で獲れた新鮮な魚介類を味わえる屋台もあり、食の楽しみも外せません。

3. 豪華景品が当たる大抽選会
夜のメインイベントのひとつが「大抽選会」。地元商店や企業が提供する豪華景品が揃い、来場者のワクワク感を高めます。誰にでも当たるチャンスがあり、毎年多くの人が抽選発表に集まります。

4. 約800発の花火大会
クライマックスは港の夜空を鮮やかに染める花火。水面に映る花火は、海辺ならではの美しい景観を作り出します。観覧スペースと花火の距離が近く、迫力と臨場感を味わえるのも浜之市港まつりならではです。


こんな人におすすめ
・家族連れ:子ども向けのイベントや屋台が豊富で、一日中楽しめます。
・カップル:花火を間近で見られるロケーションは、夏の思い出づくりに最適。
・旅行者:霧島温泉や周辺観光とあわせて、地元の夏祭りも楽しめます。


周辺観光とあわせて
浜之市港まつりの会場周辺には、霧島温泉郷や霧島神宮、日当山温泉など観光スポットが点在しています。昼間は観光を楽しみ、夕方からお祭りに参加するプランもおすすめです。地元の食文化や人情を肌で感じられるこのイベントは、鹿児島の夏の魅力を一度に体験できる特別な一日になるでしょう。
※出典:以下ちらし画像は公式ページから引用
[終了]鹿児島隼人 第75回浜之市港まつり2025 ~鹿児島の夏の魅力~ - 鹿児島イベント情報
開催場所マップ

・タグ一覧

・新着イベント一覧

・リンク


楽天総合1位 テレビで紹介 ハンディファン
[pr]