鹿児島県姶良市に位置する「重富海水浴場(しげとみかいすいよくじょう)」は、古くから地域に親しまれてきた景勝地であり、毎年多くの家族連れや観光客でにぎわう夏の定番スポットです。2025年も例年通り、夏の始まりを告げる「海開き式」が行われ、地域の子どもたちや関係者が安全祈願と初泳ぎを通じて、待ちに待った夏の到来を祝いました。
●開催概要
開設期間:2025年7月16日(水)~8月31日(日)
開放時間:9:00~18:00(駐車場は~19:00)
所在地:鹿児島県姶良市平松7703-4
駐車場:無料(約100台)
設備:シャワー室、トイレ完備
おすすめ対象:家族連れ、カップル、地元住民、観光客
公式ページ:
https://www.city.aira.lg.jp/shokan/gyosei/shisetsu/kanko/shigetomi.html
●アクセス情報
重富海水浴場は、自然豊かなロケーションにありながらアクセスが良好なのも魅力の一つです。
・所在地:鹿児島県姶良市平松7703-4
・車でのアクセス:
九州自動車道「姶良IC」から車で約10分(約5km)
「桜島スマートIC」からも約3kmと至近
・電車でのアクセス:
JR日豊本線「重富駅」から徒歩約16分
JR日豊本線「姶良駅」から徒歩約13分
●海開き式と海水浴場開設期間
2025年の海開き式は、7月16日(水)午前9時30分から行われました。地元の小学生(北山小学校の児童たち)や自治体関係者が集い、海の安全を祈願する神事のあと、子どもたちによる「初泳ぎ」が元気いっぱいに実施されました。
その後、一般の海水浴客に向けても開放され、7月16日(水)から8月31日(日)までの期間、重富海水浴場は自由に遊泳が可能となっています。期間中は監視員も常駐し、安全面に配慮された運営が行われます。
●開放時間と施設利用情報
海水浴場の遊泳可能時間は 午前9時~午後6時。
初日(7月16日)のみ、海開き式典終了後の開放となるため、遊泳は午前10時頃~午後6時までとなりました。
シャワー室も完備されており、同じく9時~18時の間で利用可能。
駐車場は100台分の無料スペースが用意されており、午前9時~午後7時まで開放されています。
●自然の魅力と楽しみ方
重富海水浴場は、「白砂青松(はくしゃせいしょう)」と呼ばれる美しい砂浜と松林が象徴的なスポット。海岸線に沿って約600メートルにわたって広がる白い砂浜と、心地よい木陰を提供してくれる松の木々が、訪れる人々を癒してくれます。
錦江湾(きんこうわん)の奥に広がる干潟エリアでは、小さなカニや貝類を探す「潮干狩り」も人気。磯遊び感覚で楽しめるため、子ども連れには特におすすめです。また、遠浅で波も穏やかなので、小さなお子様の海デビューにも最適です。
松林のベンチに座って潮風を感じながら読書や昼寝を楽しむ人も多く、まさに「リフレッシュのための空間」として活用されています。
●安全面・情報提供
姶良市では、海水浴期間中の天候・潮汐情報・注意報などを公式SNS(X/旧Twitter)で随時発信しており、安心して訪れることができます。特に急な天候変化や雷注意報などに関しては即時通知されるため、事前に確認してから訪れることをおすすめします。
●地元とのつながりとイベントの温かさ
毎年開催される海開き式では、地域の人々が一体となって夏の到来を祝い、安全を祈る姿が見られます。2025年も、多くの保護者が見守る中、小学生たちが「冷たくて気持ちいい!」「海が広くて楽しい!」と笑顔で泳ぐ姿が印象的でした。観光スポットでありながら、地域との結びつきが強く、どこか懐かしさと安心感を感じられる雰囲気が漂っています。
都市の喧騒から少し離れ、自然の中で心も身体もリフレッシュできる「重富海水浴場」。子どもから大人まで、それぞれの夏の思い出をつくれる場所として、今年も多くの笑顔が広がっています。2025年の夏、あなたもぜひ一度、白砂と青松の絶景に包まれる重富海水浴場へ足を運んでみてください。